個人型確定拠出年金「iDeCo」(イデコ)の状況報告貯蓄では増えません資産運用です

7月に入りました、梅雨本格化ですね・・・季節はずれの台風は来るわ、それに刺激されて梅雨前線の活発化で島根や福岡、大分で大雨が降り荒れた7月入りとなってしまいました。被害を受けられた方や避難された方はさぞかしご心配とご心労でお疲れの事と思います、お亡くなりになられた方のご冥福をお祈りすると共にこれ以上の被害等が出ない事を心より願っています。

先週で2017年も半分終わりました、皆さんの確定拠出年金の運用はどうでしたか?私は年間5%の利益に向けて進捗率はまずまずの成果でした。今後のマーケットは少々波乱の展開も予想されているようですのでご注意のほどを・・・
まぁ今年の初めから年の後半は株価が崩れてくると見る投資家の方々も多かったのでシナリオ通りといえばそうなんですが。このところのミサイル問題等が火種になり地政学リスク再燃と思わせる事につながらなければいいのですが、米国株にしても日本株にしても昨年後半からの上昇圧力がまだ覚めておらず、その余韻で現状ほぼ横ばいとなっており、見放した時の下落速度は速いものと思われます。そろそろリスクオフに向けた何らかの準備をしていくのもいいかもしれませんね

そんな確定拠出年金(イデコ)を始めてみたい方向けの次回セミナー開催が決まりました。平成29年7月15日(土)午前10時30分~ と平成29年8月2日(水)午後6時30分~です、下記に詳細を記載していますのでお誘い合ってご参加ください。

  詳細とお申込みは ☞ 詳しくはこちらホームページ掲載用セミナー目次(確定拠出年金)

た、確定拠出年金は、とりあえずやってるけどと言われる方の為に初心者必見の運用セミナーも始めましたので、運用してふやしたいという方は下記から内容の確認ができますのでこちらからお申込みください。

  詳細とお申込みは ☞ 詳しくはこちら

それぞれのご参加お待ちしております。

それでは6月の動向ですが (前回分から読んで頂ける方はこちらをご覧ください)

現況

6月は、月初に日経平均2万円の壁を超え、大台を挟んでの小幅な動きに終始していました。その間上値が6月20日につけた20,318円下値が6月1日の19,686円ですから、上下632円の比較的値動きの少ない一月でした。そんな中、今まで高値を維持してきた債券相場は大きく下落し、利回りは上昇しました。それに伴い為替がじわじわと動きつつあるようです。

債券相場が世界的に崩れた背景は、欧州のトップなどから出た出口示唆の発言です。「出口」と言えば今まで世界の眼はアメリカが先行し年内3回の利上げは既に織り込み済みとも言われていましたが、欧州も追従する事でスピードが更に速まるかも知れません、国内では6月の日銀決定で従来路線が維持されましたが今後はどうなるんでしょうか?
既に日銀が保有する国債残高が500兆円を超えていることから、日銀総裁が何らかの出口戦略を呟いた時にはそれなりのインパクトがあると思われます。長期金利の上昇は債券価格の下落にもなり株式に資金が向かうのでしょうか?
日銀は国債に比べれば残高は少ないもののETFも買い入れており、そちらにも手を付けると株価の下支えがなくなるのではとの不安感から国内株式が売られ株価にも影響が出て来てくるのではと考えています。いずれにしても今月20日や今後の日銀決定会合には注目が集まるのではないでしょうか?

6月の確定拠出年金資産の主要商品の値動きと残高推移

ideco 確定拠出年金概況表

主要商品の動きと見どころ・・・
今回は国内株式主要商品の上半期の動きで見てみましょう

上記ではSBI証券の確定拠出年金で取り扱われている純資産額の大きなものを紹介しているのですが商品別に見てもさまざまな動きがあり、その内容をみてもいろいろな特徴があります。上記資料では1行目~7行目までが株式運用ファンドで比較的皆さんの投資額も多い商品なんですが、その内容を見てもパッシブ(インデックス)運用とアクティブ運用で価格の推移もさまざまです。一例を見てみましょう

『フィデリティ・日本成長株・ファンド=国内株式アクティブ型』と 『日経225ノーロードオープン=国内株式パッシブ型 』です

国内株式主要商品の内容

因みにパッシブ型とは日経平均株価のような指数に連動する投資信託(インデックス・ファンド)等の商品に投資することで、その市場の平均的なパフォーマンスを手堅く享受するという手法です。またアクティブ型とは、その商品であらかじめ定めた運用方針に基づいて特定の指数を上回る投資収益をめざすものです、そのような事からアクティブ運用はうまく行く時は大きな利益を上げる事が出来る反面、株式市況の動向や担当者の力量に左右される事もあり、しばしばパッシブ運用の収益を下回る事もあります。この期間はうまくいってるようです、ほぼ倍の運用収益を上げています、赤字で記載されているものが個々の収益の上昇率です。仮に12月31日に100万円『フィデリティ・日本成長株・ファンド』に投資をしたと仮定すると6月30日には約111万円になっている事になります。当然運用収益に対する税金は掛かりません

確定拠出年金で運用する資産は大きなセクターで分けると以下の六つに分かれます。

  • 海外株式型 シュローダーBRICs株式ファンド (アクティブ) 三菱UFJDC新興国株式インデックスフ (パッシブ)
  • 国内株式型 フィデリティ・日本成長株・ファンド (アクティブ) 日経225ノーロードオープン (パッシブ)
  • 海外債券型 三井住友・DC外国債券インデックスファ(パッシブ)
  • 国内債券型 三菱UFJ国内債券インデックスファンド(パッシブ)
  • バランス型 SBI資産設計オープン〈資産成長型〉(アクティブ)
  • その他(定期預金 保険商品 リート 純金資産など) 三菱UFJ純金ファンド(アクティブ)

では今年の上半期(1月~6月)の期間で最も投資効率の良かったものはどれだったのでしょうかグラフで表してみました。以下になります。

商品の選択によって大きく自身の資産が変わってきますグラフの見方として昨年の年末基準価格を1として右に行く時系列で半月毎に基準時の増減率(1.0500は5%アップ、0.9500は5%マイナスです)で表しています。4月15日の時点では三菱純金ファンド以外はほぼ下がっています。その頃はフランス大統領選挙前で地政学リスクも表面化していた時期です。
この期間最も収益率が良かったのは『三菱UFJDC新興国株式インデックス』ですが、うまく増減を利用すればこの半年間でも20%程資産を増やすことが出来ました。
赤を見て下さい。『日経225ノーロードオープン 』です、パッシブ運用で日経平均に連動している為にピンクの『日経平均』とほぼ同じ推移となります。

せっかく与えてくれて制度です、この半年間だけ見てもこのような動き方をして差もかなりになります。何もしなくて放っておくのは、資産増加のチャンスを逃して損をしています。この差が老後資金の貯まり方の差になり貴方の楽しみが減ってしまいます!
税制優遇や長期間分散投資が出来るという点でも過去の実績から見れば、資産を減らしていく可能性は少ない制度です。貴方も時間と制度を味方につけ老後資金準備を実践してみては如何ですか?

まとめ

今回は6月度と合わせて半年間の推移も記載してみました。如何でしたでしょうか?今年の1月より加入枠が拡大された個人型確定拠出年金ですが加入者も大幅に増えていると聞きます。運用次第で自身の資産額が増えている方も多いでしょう。上半期の動向は上記の通りですが、4月以降株式相場の持ち直しに伴い株式運用ファンドは値上がりが続いているものの、日経平均もNYダウもそろそろ停滞気味で高値圏と思われている方が増えてきているのではないでしょうか、4月以降に国内株式型の運用商品は純資産額(その投資商品の合計)を大きく減らしているものもあります。

また金融緩和も米国・欧州ではそろそろ出口戦略のニュースが出てきました、日本との金利差で6月中旬以降円安が少し進んでいるのも気がかりです。日本が出口戦略を少しでも出そうものなら日経平均に影響を与える可能性もあると思われます。7月以降はそのような動向に注意しながら確定拠出年金の運用を心掛けて下さい。

SBI証券が扱う確定拠出年金の運用商品は現在50以上ありますがそれらの動きが、金融決定会合などのイベント時にどのように動いていくかをウォッチしていく事で次回に役立ちますよ!
今回は一部をご紹介しました、
商品の特徴を知り、今の経済環境で自身の保有資産にどのような影響が出てくるのかを知る事で資産選定に有利になると思います。

そして事務所の宣伝ですが!!
上記の内容をもっと詳しく初心者でも資産を増やすチャレンジが出来る確定拠出年金運用セミナーをご用意しました、これまでの傾向と直近動向を振り返りながら判り易く説明しています。是非聞きに来てください。
 

【初心者必見】確定拠出年金の運用で老後資金を増やすコツを教えます

詳細はこちらからご確認下さい ☞ 詳しくはこちら

私の今年の運用実績は下記のようになっています。

確定拠出年金で資産を構築にチャレンジ

今年は資産運用率5%を目標に頑張って行きますので、今までに401Kとして企業で実施されている方もこれからイデコとして個人運用を始めようと思われている方も、自身の資産増加に向けて世間の流れはどんな感じかをご確認下さい。

当事務所では確定拠出年金はやってるけど実際は『どんなもんか判らん、放ったらかし』という方へ(初心者向け)運用セミナーをご用意しています。教科書的な事から私も実践している簡単なスイッチングタイミングの見分け方など運用初歩をご説明する内容です。一度聞いてみても損はないですよ!

詳細とお申込みは ☞ 詳しくはこちら

皆さんも『自分で作る、自分の為の年金制度』にチャレンジしてみましょう

この内容は私見で書いているもので、投資の推奨をするものではありません
よって投資は自己判断、自己責任にてお願い致します。

当事務所では2017年1月から加入枠が大幅に拡大された個人型確定拠出年金「iDeCo」(イデコ)を身近に感じて頂き有利に老後資金の準備が出来るような下記セミナーも実施しています。ご応募お待ちしています

【初心者必見】確定拠出年金で老後資金って作れるの!「iDeCo」(イデコ)

今までやってきたサラリーマンも、早速始めたい奥様も判り易くご説明致します。
証券会社・金融系のセミナーのような勧誘等は一切ございませんので安心してご参加下さい

詳細とお申込みは ☞ 詳しくはこちら