家計簿ってつけるの面倒ですよね!皆さんはつけていますか?家計簿をつけるのが面倒で悩む奥様
ある調査によると30代以上でご結婚されている方が家計簿をつけている割合は半分を超えているようですが、子育て世代を限定してみてみると40%を切るとのこと『忙しくてつけてる時間がない』とか『ほぼ同じだからだいたい判っている』等の原因で結婚当初はつけていたけど辞めてしまうそうです。

よしっと思い年度初めに新しいのを買い、気分もリフレッシュして、いざつけ始めても途中でやめてしまう!1月初めはやるき満々だったんですけどね~、毎日つけるが毎週つけるになり、月末にまとめてになって、2カ月、3カ月溜まりあーもう駄目だ😢まだゴールデンウィークも過ぎてないのに~ ほぼ新品の家計簿を見てまた来年頑張ろう~ こんか感じでしょうか?
だから12月の年末になると手帳の横に家計簿が並んでいるんですね…
今では家計簿の無料アプリやソフトもかなり充実しているようですが続かないんですよね…

それで家計簿にはどんな効果があるのか?
『貯蓄額がつけていない人より多いそうです』  節約効果があるんですね!

節約効果?それって数字を見てあー使いすぎだとなるもんですね…どの数字と比べているんでしょうか?(笑)
前年と比べているんならまだましですが、ここで『なんとなく』となる方もあまりつける意味がないですよ、生活の中のお金は毎年少しづつ変わっていくもんですから数年前と比較しても意味ありません!!
子供が小学生と中学生では全然違います、教育に掛かる費用や食費なんかもかなり違ってきますからね。

ではどうしたら良いか、お金の予算を立てる事です1月の初めの家計簿意識が高いうちに1年のだいたいの予算を決めてしまうんです、おおよその生活費と大きな出費予定だけ・・・それを大まかに月別にすれば終わりです。

家計簿は細かくするから面倒なんです、皆さんお金を使うのは計画的に少なく使い、少しでも残すか、自分や家族の楽しみに使いたいと思っていますよね!
そうしたいのであれば節約も必要ですから、面倒ではないぐらいの範囲で大雑把に何かと比較できるようにつけるのが私は一番だと思います。
その方法ですが下記のような感じです
家計簿をつけて節約しましょう①今月末の残高(貯蓄と現金)-前月末の残高=『差引』これでいくら増えたか?(減ったか?)が判ります

そして、②その月の給与等の収入に先ほどの残高で増えた場合は引いてあげ、減った場合は足して、③そこから引き算、水道光熱費がいくらで、住宅ローンがいくらで、教育費が・・・と当初計画した予算に沿って差引していき、余ったものが食費とか日用品の生活関連資金です。
これは普通に生活していれば毎月そんなに変わりません、変わるとすれば心当たりがあるはずです。心当たりが本当にない不明金があれば気を付けてくださいね!
この作業を出来れば1時間ぐらいで次の月初に終わらせてください、ご主人も一緒にすれば、家計の事がよく判ると思いますし節約への会話も増えるはずです。
どうですか月1時間程度ならそれほど負担にもならないでしょう!簡単に例題だけ書いておきますね

家計簿を簡単に作成するシート

私はそんなに無理して家計簿をつけなくても良いと思っています。勿論つけるに越したことはないんでしょうが
それは何故か?私の考え方ですが

目次

『メンドクサイですし、まとめてつけてもあんまり意味ないから』です

細かくつけて後で見返しそれを分析するんならまだしもですが、つけた事に自己満足を覚えてそれで終わりのパターンが多いですから(違う方はごめんなさい!私が思っているだけなんで)結局つけた満足感だけが残り何も変わらない、しかもつけるのがまとめてなんで、あーやっと終わったって感じ、まるで夏休みの宿題状態ですね!

家計簿はキャッシュフロー(お金の流れを示したもの)なのでその他に自分の家庭の財産目録(貸借対照表)を作る事をお勧めします。またの機会に判り易く解説したい思います。長々とお疲れさまでした。

当事務所においては家計簿の相談もおうけいたしております。生活資金の改善アドバイスに加え、先ほど出てきました我が家の貸借対照表の整理をご一緒に説明しながら出来ますので是非お試し下さい。

『家計を見直して得しようキャンペーン 』実施中
10名様まで無料にて実施たします。

 ☞ キャンペーン申込

あとお金を残していくコツですが、月間の固定費の部分で財布から出て行かない固定費の大きなお金に注目すると良いですよ!それが保険料と住居費です、内容や世間の動向をご存知ですか?本当に必要かどうか、金利は高くないか、賃貸であれば家賃相場はどれくらいか? 判らないこと知らない事は見直し出来ません、そんなお手伝いも喜んでさせて頂きます。