10月ですね!今年もあと3カ月を残すのみ
皆さんの年初に立てた目標は進んでいますか?
始めに台風24号の影響は無かったですか?
被害にあわれた皆様に謹んでお見舞い申し上げます。
朝起きてテレビで、今日から10月ですと言ってました。平成最後の秋を迎えます
10月と聞くとなんか『あと今年も少しだな~』という気がしませんか?9月30日(昨日)からまだ一日しかたってないんですがね~
9月はまだ暑いので月替わりしてもなんか8月の延長みたいな気がしてマダマダ~と思ってしまいますから・・・
皆さんどんな事を今年の目標に立てたんでしょうね・・・あと3か月なんかすぐですよ早くしないと!
そういう私は『ダイエット』を目標にしたんですがね~ そろそろ頑張らなくては
ところで皆さんは決算書を見た事がありますか?
『そんなもん・・・仕事は経理でもないし、税理士や会計士に任しておけばいいんだよ!!』
はたしてそうでしょうか?
決算書を見れるとかなり得をしますよ
- 自社の業績が手に取るように判るようになります
- 取引先の分析が出来るようになり自身の営業成績に繋がります
- 株式投資をする際に会社選定に活かせれます
- 会社の上司や取引先から一目置かれるようになります
- 仕事をする際に数的根拠を持って仕事が進めれます
などなど少し例示を上げましたがまだまだ書ききれないぐらいあります・・・
私は以前会社勤めの時に決算書を作る部署にいました。
決算書を読めると・見れると・判ると重宝がられる事があります。
このブログではたまに決算書の事を書いていきます! 興味のある方は覗いて下さい。
それでは今日はさわりだけ
まずは決算書ってどんなものがあるか?
- 貸借対照表
- 損益計算書
- 株主資本等変動計算書
- キャッシュ・フロー計算書
少し省いていますが、こんなものがあります。
皆さんが一番慣れているのは、売上高100億円とか利益3億円とかが載っている損益計算書ではないでしょうか?
損益計算書は皆さんもイメージしやすいし判り易いですよね・・・
簡単に言うと、物を仕入れてそれを販売し、その販売に掛かった経費を差し引き計算して余ったものが利益ですから
と、こんなに簡単な事も、いろいろな取引や見る角度があるのでややこしくなります。
その辺りの皆さんが知っておくと得する事を簡単に判り易く書いていくつもりですのでたまに覗いてください。
それでは次回もご期待ください。
次は貸借対照表ってどんな事が判るかを簡単解説します